2013年9月29日日曜日

社交不安障害からの脱却。高機能自閉症克服のためにプロボクサーを目指す男 えのき



こんばんわ。いえ、今はお昼過ぎの時間なので、こんにちわですね。

ひきこもりファイト倶楽部名誉会長の高橋太一洋です。

こんにちわ。

今回、ひきこもりファイト倶楽部の2期生にあたる えのき選手が初のアマチュア試合を行いました。

対戦相手がキャリアがあり、場馴れしていたせいもあったのか、開始早々タイミングよくカウンターを合わせられてしまうということになりましたが、何事も経験。

技術を磨き、ダメージを最低限に抑え、ディフェンスとオフェンスのバランスを磨いて、最高品質のプロボクサーになってほしいと思います。

ただ、言うは易し行うはなんとかという諺もあるぐらいで、こうしろああしろと言うのは簡単ですが、いざ実際にやってみると、なかなか簡単に上手くはいかないものだと思います。



でも、勝つためにどうすればよいのか考えたいですね。

どうすれば、強くなるのか?

これは、やはり、練習だと思います。

さらに、質のいい練習。

うん、イメージトレーニングがやはり重要なのではないのかと個人的には思います。ただ、サンドバッグを殴るだけでは、なかなか上達しにくいと思います。

常に相手は、動いてくるので、常に相手がこう来て、こうきて、自分はこう動くというイメージともちつつ、サンドバッグにパンチを打ち込んでいくのが必要な気もします。

いやいや、でも、これこそあれかもですね。言うは易しということなのかもしれません。



2期生えのき選手のブログやニコ生の掲示板を読んでみたところ、トレーナーによって、いう事がちがっていたりするのは、少々戸惑うだろうなと思います。

まぁ、色んなディフェンスの仕方、色んな攻撃の仕方があると思うので、自分でどういう攻撃をするのか、どういうディフェンスをするのか、自分に合ったものを試行錯誤して手に入れていくしかないと思われます。



少々、だらだらと文を書きすぎたようです(笑)。

じゃあ、もうそろそろYOUTUBE動画の映像でも見てください~。

社交不安障害や高機能自閉症というものから、脱却するためにボクシングにうちこむ えのき選手の姿、感動するものがあると思います。



社交不安障害からの脱却!ボクサーえのきアマチュア初戦ダイジェスト映像  Break from social anxiety disorder! Enoki amateur boxer opener









えのきさんのブログとニコ生のコミュニティは以下リンクよりいけるぜ。

社交不安障害と高機能自閉症患った半引きこもりがプロボクサー目指す!@アマチュアボクサー編





「社交不安障害と高機能自閉症患った半引きこもりがプロボクサー目指すブログ」



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。